空気清浄器の選び方│買うならこの空気清浄器ベスト3

インフルエンザのピークもだいぶ落ち着きそろそろ花粉に悩まされる時期になります。空気清浄機を購入する際にどこの商品がいいのかな~?種類もたくさんあり本当に迷ってしまいます。最近では『中国での大気汚染』の関係もありマスクと同様、注目されている商品です。空気清浄器は本当に色々な種類があります。当社でも多くを扱うのですが、自分の家で買うとなると本当に悩むところです。少なくとも安いといってもお金がかかるもの・・・基本的知識をもっているといないとでは大きく違います。参考までにどうぞ!最後に当社がおすすめする空気清浄器を3つ選んでみました!
もくじ
- 空気清浄器が必要とされる理由
- 空気清浄機のタイプ
- 空気清浄機を使用するとどんな効果があるのだろうか
- コスト、維持費はどのくらいかかるの?
- 良く聞くプラズマクラスターとはなんでしょうか
- アクティブプラズマイオンって何?
- プロが選ぶおすすめ空気清浄器3選
空気清浄器が必要とされる理由
- 花粉症対策
- タバコの煙・臭い(上にまってしまうタバコの煙。何かと臭いが気になるのがタバコの匂いです。壁にタバコのヤニを見てびっくりしたことが1度はあると思います。染み付いてしまったタバコのにおいにはイオンを搭載したものがお勧めです。自動で煙を感知する機能があるとなおいいですね。)
- 喘息・アレルギー (喘息の原因はハウスダストやアレル物質が原因とされています。最近の空気清浄機にはイオン発生機能が搭載されていますので空気中で除菌しますので分解・抑制することができます。)
- ペット(ペットの毛やダニは飼っているひとなら誰も気になります。最新の空気清浄機では空気中の浮遊物質を分解するイオンを搭載した機種が増えているのでフンの臭いも分解するのでペットも飼い主も住みやすい環境になる必需品です。)
- 赤ちゃん(赤ちゃんや小さなお子様は床ははったりかけったりと床上に溜まりやすいホコリやハウスダストを吸い込んでしまうのが大変気になります。加湿機能があれば尚、インフルエンザの予防にもなります。風邪やオムツのニオイなども考慮すると高機能な製品が役立ちます。)
空気清浄機のタイプ
空気清浄機は仕組みにより大きく2つに分けられそれぞれの特徴があります。イオン式、ファン式です。
- イオン式はファンを使用せず、チリやホコリを放電により集じんさせる仕組みです。特徴は、ファンでない為静かなことです。寝室などに適している商品です。
- ファン式は国内で販売しているのがこのファン式が一般的でイオン式と比べ、ファンの動く音がします。ファンで空気を吸い込みフィルターでろ過する為フィルターの機能性も重要になります。
※ダイキンのみファン式+電気式の併用しています。電気集じんとフィルターで空気を循環します。タバコの煙や臭いに良く効き喫煙者向けになっています。
空気清浄機を使用するとどんな効果があるのだろうか
空気清浄機の機能として大きく分けると『脱臭』と『集じん』になりますが、具体的にどんな役割なのでしょうか。どんな機能なのか確認しましょう。機種により除去するものが異なるので何に重きを置くか決めてからメーカや機種を選ぶと効果的かと思います。
- 「消臭効果」はペットや生ゴミ、タバコなどの匂い・ホルムアルデヒドなどの化学物質臭などが脱臭できるとです。
- 「集じん効果』とはアレルゲンと汚れを取り除く機能になります。アレルゲンとは、花粉やダニの死がいなどにあたり、汚れはカビやホコリ、タバコの煙、カビやウイルスなどになります。
コスト、維持費はどのくらいかかるの?
気になる電気代は1日つけていても4、5円程度。一日中使用してもそんなに気にならない金額です。加湿機能付きになるとプラスになりますが、メーカにより異なる為、確認して上手に使用することが必要となります。一番コストがかかるのは、フィルターになります。交換回数は使用頻度にもよりますが5千円~1万円前後と少し金額が高くなります。しかし最近ではフィルターの交換が不要なタイプが発売になり10年間は交換不要と経済的になりました。
つい面倒になりがちな作業も無く大変便利になりました。
良く聞くプラズマクラスターとはなんでしょうか
自然界にあるのと同じ+(プラス)と-(マイナス)のイオンをプラズマ放電により作り出し放出。浮遊カビ菌等を空中で除去し、浮遊ウイルスの作用を抑え、浮遊カビ菌等を空中で除去するシャープ独自の技術です。詳しくはHPにて確認下さい。
アクティブプラズマイオンって何?
「プラズマイオン」技術は、プラズマ放電によりイオンを空気中に放出し、空気の成分と合体して、酸化力の強いOHラジカルなどの活性種を生成。カビ菌やアレル物質などの表面に付着し、空気中でたんぱく質を酸化分解することができる技術です。
プロが選ぶおすすめ空気清浄器
1位 『シャープ 加湿空気清浄機 KC-B50』
最安価格(税込):¥21,280
シャープ独自のプラズマクラスターを搭載しイオンが空気の汚れを殺菌、消臭します。集じんフィルター、脱臭フィルターは10年間交換不要で大変便利で1日24時間あたりの電気代の目安をデジタル表示。電気代を確認しながらしっかり節電対策できます。
2位 『ダイキン うるおい 光クリエールMCK75K』
最安価格(税込):¥37,770
ターボ運転時の最大風量は7m3/分で、運転音は54dbに抑えられていますのでダブル方式にてパワフルでも低音運転ですので就寝時でもゆっく休めます。加湿機能もあり、加湿の際の水も除菌する徹底!モニターにて空気の状態が一瞬でわかり、風向きも変えられるルーバーつきです。新・高性能フィルターは約10年間1交換不要とこちらも大変便利。
3位 『Panasonic 加湿空気清浄機 F-VXH50』
最安価格(税込):¥21,500
2方向へ風を出す「ツインルーバー」による2WAY気流で、床上付近のハウスダスト吸引。ナノイー+きれいな風で気になる衣類の臭いを脱臭「衣類リフレッシュ」新搭載されています。見た目にスッキリしているため壁際においても邪魔にみえず気になりません。また、運転音も23dbまでさがるので、就寝時の音も気になりません。