魅せテクで狭い部屋もカッコよく!おしゃれな部屋づくり

今回は限りある部屋のスペースをよりカッコよくするテクやこんな家具があればカッコいい!こんな考え方もアリです的なアドバイスなど・・・これだけあれば快適に、部屋もカッコよくできるだろうと思うポイントを「思いつくまま」「気の向くまま」まとめてみました。参考にして頂ければ嬉しいです。

・家具に必要な広さと家具選びのポイント
・快適な部屋つくりのコツ
・色の性格を知る事によって個々に持つイメージを知る
・簡単にできる色の組み合わせ
・ディスプレイをきれいに見せる方法
・部屋をカッコよくするテク&アイテムまとめ
・一味違ったインテリを探す!おすすめショップを紹介
・部屋に一つあるだけでカッコよく見える家具※個人的にほしい家具の紹介

家具に必要な広さと家具選びのポイント

インテリアに欠かせないのが家具です。一度買うと買い替えるのが大変。そこで目的にあった家具を!目指すカッコいい部屋にあった家具を!ぜひとも選んでください。

ソファ&リビングテーブル
ソファは空間のカラーを担う重要なアイテム!選び方一つで部屋の印象が異なります。座るスペースは一人分60cm角が基本。シートの高さは40㎝前後が座りやすく動作も楽です。柔らかいソファがいい!と思われがちですがある程度かたい方が身体は疲れません。

部屋に置くと売り場でみたときよりも大きく感じることが多いので衝動買いは控えた方がいいでしょう。購入前に十分チェックを!リビングテーブルの高さは、ソファの座面の高さと 同じか少し高めのものが便利。狭い部屋なら使わないという選択も。

ソファを買うなら

AVボード&テレビ台
オーディオ機器などトータルに収納できるAVボード、高さを抑えたローボードが人気です。低い物なら圧迫感がなく空間に余裕が生れ ます。テレビが大きくなればなるほど重くなりますので天板や棚板の耐荷重は必ず確認することをお勧めします。
テレビを見る際など テレビ台などはよく目につく家具ですのインテリアのテイストに合うデザインや色、素材を選ぶことが最低条件になります。

テレビ台を買うなら

シェルフ
本や書類はもちろん雑貨などのディスプレイや間切りにもつかえるフレキシブルな家具ですのでデザイン、高さ、素材などインテリアをデザインするのた重宝するアイテムです。

注意することは置いてあるものが見えてしますので物の置き方でインテリアのイメージにダメージを与えしまうこともあります。本を並べるときも背の高い方から並べるなどおしゃれにする工夫も必要です。また並べすぎには注意しましょう!

シェルフを買うなら

ダイニングテーブル
一人が食事をするのに必要な幅60㎝x奥行40㎝。4人テーブルなら120㎝x80cmぐらい、できれば135㎝はx80㎝あればいいでしょう。テーブルトップの素材もチェックポイントの一つです。傷がつきにく素材の方がお手入れも楽です。

最近のはやりのガラストップは圧迫感がすくなくおしゃれなイメージですが足が丸見えになったり傷つきやすいので注意が必要です。またフロントガラスは油類の汚れが落ちにくく掃除しにくい面もあります。

ダイニグテーブル

カップボード&食器棚
カップボードや食器棚は必ず必要というわけではありません、ポイントをしいて言うなら購入する際は手持ちの食器類の容量とスペースを検討し、置く場所や目的に合わせて選びましょう。

カップボードを買うなら

ライティングデスク&チェア
仕事用のデスクは様々ですが置く場所と用途や好みに合わせて選びましょう。デスクの奥行は最低40㎝は必要です。50㎝ぐらいあると使いやすく70㎝あれば本などの置くスペースが作れます。幅は80㎝あれば横に資料など置きながら作業ができます。デスクはインテリアや部屋の広さに合わせて天板や引き出しを別々に買って組み立てる方法もあります。

ライティングデスクを買うな

ベット
ベットで一番大切なものはデザインではマットレスです。寝心地は個人差があるので購入する際は必ず店頭で試して、横向きになったり寝返ったりをうってみることです。自然な寝姿が保てるか横揺れがないかを必ずチェック。
○標準的なマットの寸法(幅)

シングル 97~110㎝
セミダブル 120~125㎝
ダブル 140㎝~160㎝
クイーン 170~180㎝

※長さはいずれも200~210㎝前後。寸法はメーカーやデザインによって異なります。

○マットレスの主な素材と機能

ボンネルコイル スプリングが連結されたタイプ。身体を面で支える。どちらかいうと固め
ポケットコイル 独立したスプリングが隙間なく並んでいるので横揺れせず体にフィット
低反発フォーム ウレタン素材を利用。体圧を分散させ、均等に支える
ジェル ウォーターベットの水の代わりにジェルが入っているタイプ。横揺れが気にならない

快適な部屋つくりのコツ

空間の無駄をなしくてオープンスペースを確保する
「部屋を広く見せたいけど家具が多くて・・」という悩みがある人は多いと思います。ゆったりと暮らすためのに部屋に占める家具の割合は床面積の30%程度、多くても40%程度がいいといわれています。家具はそれぐらいなのにどうしても広く見えないと思う方はレイアウトが問題と考えられます。

実際部屋を広く感じさせる要因は床の見え方です。家具など散らばって配置されている場合はどうしても狭く見えがちなので一度家具を片方に寄せてみてください。壁に寄せて配置してオープンスペースを作るという簡単なレイアウトで部屋の見え方は変わりますよ!

高さやラインを揃えてすっきり見せる
部屋のコーディネートで大事なことの一つはサイズです。デザインが好きで買った家具など高さが同じ・・・ということは少ないと思います。そういう場合は高さが近いもん順にレイアウトするだけで印象が変わります。全面のラインがそろっていれば、それだけで部屋が統一感がでてスッキリしたイメージを与えます。家具だけでなくディスプレイの際もその事を頭にいれて、壁や絵を飾るときドアや窓のラインに水平に合わせるだけで、一つのエレメントがインテリア全体になじみます。

視線の抜けをつくって部屋を広く見せる
ソファに座った時に壁があったり、部屋に入った時に間仕切りなどあると圧迫感を感じる原因になります。反対に視線が抜ける工夫があると部屋も広く感じられ落ち着いた雰囲気が作れます。低いもので統一すると前をみても後ろをみても視線が抜けるので実際より空間を広く感じさせます。

家具を配置する際は視線の抜けをつくってやるように心がけましょう。ソファやダイニグに座った際に視線の抜けをつくっておくとをおすすめします。

色の性格を知る事によって個々に持つイメージを知る

色づかいはインテリアのイメージを重要なポイントの一つです。カッコよくおしゃれな部屋はやはり色でも魅せます。色のもつ性格を知って効果を活かしたコーディネートを目指してください!

赤情熱・興奮・活動的・危険 オレンジ健康・元気・活発・喜び 黄明朗・楽しい・陽気
気分を高揚させ、活発にするさようがあります。人が多く集まる場所に向いた色、多用しすすぎると落ち着かない印象を与えたり暑苦しくみえたりもする。 キッチンやダイニングに取り入れると食欲増進に役立ちます。カジュアルで親しみやすい色なので子供部屋にも適しています。基本的に使いやすい色です 日差しが少ない部屋などに多く使うと明るいインテリアが作れます。少量でも目を集める色。ソフトな色合いの部屋になら広い面積で取り入れてもOK
緑新鮮・平和・安全・若さ 青深遠・冷静・清澄 紫高貴・神秘・優雅・心配
寝室などに使うとリラックスできる。青みが強すぎると冬は寒々しい印象を与えるので、黄みをいれた中間色にした方がいい。 精神的な鎮静作用も強く、集中力を高めるので書斎などに向いている。寝室のカーテンやリネンなどに使いやすい色である。 日本では昔から高貴色とされており、気品の雰囲気を演出する。コーディネイトの難易度が高い。個性の表現には有効
茶安心・堅実・充足 黒厳粛・荘重・恐怖 白清潔・純粋・潔白
木質系の内装材の色と調和しやすく、インテリでは使い回しのよい色、単独で使うと単調になりやすいので、デザインや素材の組み合わせに気を付けたい色です。 男性的で威厳のある雰囲気を出せるが、無計画に使うと重苦しい印象を与える。純色だけでなくグレーなどと合わせて上手く使うといい。 ほかのどの色とも相性がよく、インテリアのベースカラーに適していてよく使われる。日差しが強い部屋で多用するとまぶしく感じることもある。

簡単にできる色の組み合わせ

「色相」「明度」「彩度」など様々な特徴を持っている「色」を組み合わせると、一色では得られない豊かな表情を演出することが可能です。人が「心地よい」と感じられる代表的な組み合わせを紹介させて頂います。

類似色でまとめる 同系色でベーシックに
類似色 同系色
色相環の隣り合う色同士の組み合わせ。似たもの同士なので喧嘩することなくスッキリまとまります。注意する点はあまりにも似た色を同じ配分で使うと散漫な印象を与えます。配分に差をつけてみましょう。 「同系色」は色相環の中の1色を選び出し、その色の明度や彩度の違う色同士を組み合わせる方法。失敗が少ない組み合わせですが、おとなしすぎて面白味に欠ける傾向も。小物でアクセントカラーを入れるといいかも。
同一トーンで上品に 反対色で個性的に
同一トーン 反対色
違う色同士で組み合わせる際は同じトーンを選ぶとすっきりとまとまります。明るいトーンなら元気に、渋いトーンならフェミンに、暗いトーンならシックに、色本来の特徴よりもトーンのイメージが協調されます。 色相環の向き合う反対色(補色)同士を組み合わせると、お互いの色を引き立てあってうまく行きます。鮮やかな色の量が多すぎて落ち着かない場合には、ベースに無彩色を使うといいでしょう。

ディスプレイで部屋の印象は変わります!ですが飾る前に一つ注意してください。

部屋をカッコよくするにはインテリはとても重要です。実は本人が飾っているつもりでも、違う視点からみるとゴチャゴチャ散らかっている印象を与えてしまうというのはよくある事です。ディスプレイする前に一度「見せるもの」「見せないもの」を明確にする必要があります。見せないものはキチンと収納しておきましょう。見せたくないものが見えてしまうと「見せたいもの」と同列に見えて、雑多イメージを与えてします恐れがあります。
ディスプレイをきれいに見せる方法

  1. 片付けが苦手な人はスペースを少なめにする。棚など一部だけ飾るスペースを限定して他を隠すときれいに見えます。
  2. ギュウギュウに詰め込まず、飾るもののまわりに余白を作る。そうするころで余白がディスプレイを引き立ってます。
  3. ディスプレイす際は素材やテーマを統一する事を心掛ける。
  4. あまり飾らないディスプレイも頭に入れる。日本では「間」を求める考え方もあります。一工夫したい場合は壁アクセントを付けてみては?棚を作ってみる、紹介させて頂いている「部屋の壁クロスなどに飾りつけるデコレーション」という手もございます。
  5. シメントリー(左右対称)に飾る方法。あるものを中心に両サイドに同じものを配置、規則正しい安定した雰囲気が生れます。
  6. すべて大きさの違うディスプレイする方法もございます。大中小と高さが違うもので三角形を作ることを心掛けて飾ってみるとインテリアに動きを与えます。
  7. 横長の棚なら高さを揃えて同じような素材感、雰囲気を飾るのもおすすめです。ギュウギュウにくっつけず等間隔に少し間を取るのがコツです。

部屋に一つあるだけでカッコよく見える家具

ちょっと値段は高いですが・・・いや・・・結構な値段ですが個人的に部屋にあったらカッコいいな!と思う家具をいくつか紹介させて頂きます。

センターテーブルBF0685W Kartell カルテル Panier パニエ ローテーブル
 noce  kartell
直径81cmと大きめサイズで3人掛けやシステムソファなどにも合わせやすいガラスのローテーブルです。 カゴのような形がおしゃれです。シンプルでありながら、サイドテーブルやマガジンラックとして活用でき、機能性も充実している逸品です。
ネルソンベンチ マシュマロチェア
 ネルソンベンチ  マショマロチェアー
直径81cmと大きめサイズで3人掛けやシステムソファなどにも合わせやすいガラスのローテーブルです。 ポップアート家具として高い評価を得ているこのソファ。部屋に一つあるだけでかなり目を引きます

OPIAM-SOFA「リッチマンプアウーマン」でIT会社で使われていたソファ。このドラマが好きで使っている家具を色々しらべてみました。やはりカッコいい会社にはカッコいい家具があるんですね。でも高い・・・ここでコーヒーでもこぼした日には・・・・コーヒーこぼした日には泣くね!
OPIAM SOFA(オピアム) 3P

販売価格
¥252,000(税込)
ブランド ノットアンティークス
サイズ : 幅1980×奥行き970×高さ730×座高380

 

憧れの部屋を作りたい!さりげなく魅せるセンスのある部屋のカラクリ >>

関連記事

引越しに役立つまとめ!これだけあれば十分!

『仕事ができる人』が普通にやっている整理術

センスのいい部屋の作り方│家具の買い方からご紹介!

悪徳業者の見分け方

イザと言う時には遅い。知っておいて損はない!生前からの税金対策で賢く節税

一度使ったらやめれない!万能”重曹”掃除

どこから得なん?個人事業から法人化にする損益分岐点

センスのいい整理術でラクして運気を上げる方法!これが本当のいい部屋

部屋を快適な空間にする「15分掃除」!やってみたくなる掃除法

「へぇー」と言ってしまう色の効果!役立つ色7選 向いてる仕事もわかる!

効率的に仕事ができる整理術!マネするだけで仕事効率が変わる!・・・かも

葬儀にある10大リスク

PAGE TOP